介護がお仕事の患者さん。
以前から股関節が痛くて歩行が困難になってきた
ので来院して頂きました。
病院で検査しても、少し水がたまっているだけで
異常なし。セカンドオピニオンで他の専門病院で
診てもらっても、痛みどめの薬を処方されただけで
「問題ないから良くなります」
と言われたそうです。
それを信じて、半年間薬を飲み続けましたが
股関節の痛みが消えず、特にあぐらをくむことが
できなくなりました。
歩行も以前のようにスムーズではなく
膝を伸ばした状態でしか歩けません
太股の前側にも痛みがあり
夜、寝返りをすると痛みで目が
覚めるそうです。
検査してみると、股関節が
癒着し始めている状態でした。
関節のほとんどは隙間があるのですが
この方は隙間たぶん狭くなってしまい
骨同士がくっつきかけている状態だと
思われます。
治療で隙間を少し広げて関節を正常な位置に
おさめてあげると痛みがなく歩けるようになったので
あとはこの状態が維持できるかどうかがカギとなりますね。
ちょっと様子をみながら治療していきたいと思います。
その他の記事
- 睡眠不足での受験勉強の欠点とは?
- 不眠症だった私が、たった1週間で眠れるようになった、ちょっと変わった3つの改善方法
- 自転車やマラソンなど激しいスポーツで起きるハンガーノックの基礎知識
- 破傷風はどんな病気か?その原因や症状
- インスリノーマとはどんな病気か?症状や原因、治療方法は!?
- アスベストによって発生する悪性中皮腫の原因と症状は?
- 慢性的な疲れがとれないあなたに、おすすめな疲労回復方法
- 肘の外側が痛いテニス肘の原因と治療法
- 3つの足部アーチができれば扁平足の治し方は簡単
- ハイヒールを履くと外反母趾になりやすい原因と対処法
- 手術する前に知っておきたい頚椎症の種類
- 口が開かない、あごが痛い、口を開けると音がする!その原因、顎関節症かも!?
- どっち?自律神経失調症のめまい、それとも首の緊張からくるめまい?
- 病院でも分からない原因不明の膝の痛みの原因は実は○○だった!
- 骨盤の歪みが顔のゆがみに影響?骨盤矯正で根本的に改善!
- 夜眠れない、頭痛がある、気分が悪い、身体がだるい、疲れが取れない自律神経失調症とは
- 姿勢を改善させるには、まず身体のどこに問題があるのか確認しなればなりません
- 背骨が真っ直ぐすぎる人もいます。これをフラットバックというのですが・・・
- 痛みが続くと人間だれしも不安になることが多い
- 膝の痛みで来院する方の多くが60代以上の女性。一番多いのは変形性膝関節症
- 春日井市内では、今年に入って昨年の2倍以上のペースで交通死亡事故が多発しています。
- 病気のほとんどの原因は睡眠が大きく関係していると思う
- 笑いで呼吸を深くして整えるヨガ
- 肘の内側が痛く、どうしても週末のゴルフにいかなければならなく治してほしい。
- 右肘のでっぱった骨の部分に痛みや違和感がある