太ももの外側だけがしびれる!?坐骨神経痛の原因は、外側大腿皮(がいそくだいたいひ)神経痛だった!

  • コルセットやベルトがきつい
  • ズボンがきつい
  • 肥満気味である
  • 妊娠している
  • 太ももの外側が変な感じ
目次

    仕事(保育士)に復帰して腰の痛みとでん部の奥の骨の痛みがひどく…(梨状筋症候群)

    仕事(保育士)に復帰して腰の痛みとでん部の奥の骨の痛みがひどく、良い接骨院を探していたところ、HPで「コツコツ接骨院」を見つけました。

    しかも家からとても近く、痛みを抱えながら通う身にとってはとても助かりました。

    根本的に痛みをとって治す為の治療を毎回して下さり、5回目くらいの施術後から毎日続いていた痛みが気付いたらなくなっていて本当に気持も楽になりまた。

    最後の施術からしばらく経ちましたが、以前のような痛みは全くなく、毎日子どもたちと本気で向き合って楽しく仕事ができています。

    先生の丁寧な施術と、優しい雰囲気に身体だけでなく心も元気になれる接骨院です!

    病院では座骨神経痛と言われたけど・・・

    数週間前から足の外側にしびれが出てきたので

    念のため、病院で見てもらった。

     

    結果は坐骨神経痛。痛みどめの薬と湿布、

    リハビリの先生にでん部のストレッチを

    教えてもらって、一週間後また来るように

    言われた。

     

    早速、家に帰って一日、3回ストレッチを

    行ってみたがしびれが引かない。

     

    「本当に座骨神経痛かなぁ~」

     

    と思いながら、まだストレッチを始めて

    間もないので頑張って続けることにした。

     

    1週間後、病院に行く前に、ネットで調べていた

    外側大腿皮神経痛が気になっていた。

     

    再度、調べてみて分かったことは、

    外側大腿皮神経が太ももの外側の

    皮膚の感覚を支配している神経でした。

     

    「もしかしたら座骨神経ではなく、

    外側大腿皮神経が圧迫されている

    かもしれない」

     

    そんな疑問を抱きながら病院へ行った。

     

    先生は、いつものように淡々と

     

    「坐骨神経は人間の中で一番太い

    神経なのでダメージが大きいと

    お尻から足にかけて痛みやしびれが出て

    直ぐにはよくならないと思います」

     

    でも、坐骨神経痛ならでん部が痛くなるって

    ネットに書いてあったけど、太ももの外側が

    しびれるんだよな。

     

    家に帰ってもう一度、坐骨神経と

    外側大腿皮神経をしらべてみた。

     

    座骨神経は腰の後ろからでん部を通る

    のに対し、外側大腿皮神経は

    腰の前から股関節を通って

    (鼠径靭帯の下と縫工筋の上)

    太ももの外側に行くことが分かった。

     

    つまり、外側大腿皮神経は股関節の

    付け根のあたりで締め付けられることによって、

    太ももの外側の皮膚にしびれや感覚異常などが

    現れることが分かった。

     

    「やっぱり僕は座骨神経痛ではなく

    外側大腿皮神経痛で間違いない」

    外側大腿皮(がいそくだいたいひ)神経痛の原因は?

    外側大腿皮神経が締め付けられる

    原因は何だろう?

    特に何もしていないのに・・・・

     

    今度は病院ではなく、地元で評判のいい

    接骨院に行って先生に聞いてみた。

     

    「考える原因は大きく分けて

    4つあると思います」

     

    1つはベルトやコルセットの着用。

     

    腰痛予防としてルトやコルセットを

    着用した際にきつく締めすぎる

    ことによって神経が圧迫されます。

     

    次にウエストがきついスキニーパンツや

    補正下着をはいている人。

     

    きついズボンを履くと、腰を前に丸めた時に

    鼠径部で神経が締め付けられます。

     

    以外かもしれませんが肥満も原因の1つです。

     

    肥満によっても鼠径部で神経が

    締め付けられます。

     

    理由は座った時にお腹が鼠径部を

    圧迫します。

     

    ポケットに何かを入れる習慣のある人、

    ベルトやウエストパンツのゴムを

    強く締めるくせのある人、

    妊娠によるもの。

     

    胎児のおなかの中の位置異常などで

    神経が圧迫された結果、神経が

    締め付けられます。

     

    内臓疾患や生活習慣病による

    血行障害。

     

    神経が圧迫される鼠径部は、

    血液の流れが悪い。

     

    以上、6つのことが考えられますね。

    外側大腿皮(がいそくだいたいひ)神経痛の病態は?

    痛み止めや

    痛み止めや病院のマッサージに

    通っても一向に改善しなかったので、

    セカンドオピニオンとして他の病院で

    見てもらうことにした。

     

    「先生、外側大腿皮神経痛は、

    太ももの外側にしびれが出ることで

    間違いないですか?」

     

    「間違いないですね!太ももの外側の

    皮膚の感覚が鈍くなりしびれていますからね。

    座骨神経痛ではないと思います」

     

    「やっぱりそうですか?」

     

    「あと、ピリピリした痛みや灼熱痛といって

    やけるような痛みがありませんでしたか?」

     

    「そういえいば、最初はそんな

    感覚がありました」

     

    「では、外側大腿皮神経痛で

    間違いないですね!」

    外側大腿皮(がいそくだいたいひ)神経痛は自然治癒するのか?対処法は?

    「先生、何かいい対処法はありますか?」

     

    「まず、根本的な原因が何であるか確認する

    必要がありますね。

     

    確認できたら、自分の問題点を解決するための

    対処法を行うことです。

     

    きついパンツや下着を変えてみること、

    コルセットを軽く巻くこと、ダイエット、

    ベルトをゆるめることなどですね。

     

    血液循環は悪い人は病院で

    見てもらうことが必要だと思います」

     

    「基本的には、神経を圧迫している原因と

    なっているものを取り除いてあげることで

    しびれや感覚が戻ってきます

     

    上記以外に接骨院や整体での施術で、

    骨盤、恥骨の調整、支配神経の絡みで

    腰椎の調整がとても効き目があります。

    骨盤の調整

    骨盤が後方へ歪むと鼠径靭帯が引っ張られて

    下を通っている外側大腿皮神経を圧迫します。

     

    この場合の施術派は骨盤の矯正です。

     

    圧迫している側の骨盤が前に傾いているので

    後ろにいくように矯正します。

    恥骨の調整

    鼠径靭帯が恥骨にくっついているので

    恥骨がゆがむと鼠径靭帯が引っ張られ

    外側大腿皮神経を圧迫します。

     

    骨盤と同様に恥骨の矯正を行います。

     

    恥骨が下方に歪むと外側大腿皮神経が

    圧迫されるので上方に矯正します。

     

    恥骨は強くさわると痛いですので

    ソフトに矯正します。

    腰椎の調整

    外側大腿皮神経は腰椎の2番、3番から

    出ているので、ここが歪むと神経を圧迫し

    足の外側にやしびれや感覚が鈍感になります。

     

    腰椎のゆがみを矯正すれば、直ぐに

    改善されることがあります。

    まとめ

    外側大腿皮神経痛は座骨神経痛と

    間違えやすいです。

     

    また、病院で身体チェクを受けても

    見つけにくいです。

     

    ですので、病院や接骨院、整体で

    見てもらうときは状況をしっかり細かく

    伝えることが大切です。

     

    ただ、足の外側が痛い、しびれる、感覚が

    おかしいだけと伝えると座骨神経痛、

    ヘルニア、梨状筋症候群などのどれかを

    言われて

     

    「安静にして様子をみてください」

     

    と湿布と痛み止めを

    出されて終わってしまいます。

     

    ・いつからしびれているのか?

    ・どこがしびれているか?

    ・何をしてしびれたのか?

    ・どれくらいしびれが続いているのか?

    ・しびれの頻度・回数は?

    ・どんな姿勢・動作でしびれるのか?

    ・どんな姿勢・動作でしびるが消えるのか?

    ・過去に同じようなしびれがあったか?

    ・今、行っている対処法は

     

    などを先生に伝えると分かってくれると

    思います。

     

    ぜひ、参考にして下さい。

    症状について詳しくはこちら

    坐骨神経痛