めまい

こんな悩みはありませんか?

  • 周りがグルグル回って見える
  • 体がふわふわして、浮いているいるように感じる
  • 吐き気や耳鳴りがする
  • 自分の姿勢を上手く保てない
  • 立ちくらみがよくある
  • 朝、頭がグラグラしてスムーズに起き上がれない
  • 首や頭痛がひどくなるとめまいがでる
  • 血液検査で、血圧が低く、鉄分が少ない
  • トンネルやエレベーターなど狭い空間が怖い
  • 一人での車の運転や外出が不安
  • 耳鼻科の検査で、何度も検査しても原因が分からない
  • テレビやスマホ、パソコンを見ているだけで目が回る
目次

    めまいが治らない理由

    めまいとは、耳や脳、血管、神経などが

    異常を起こすことなどにより、立ちくらみなどの

    さまざまな症状が起こる疾患です。

     

    めまいの原因が、脳や三半規管の問題でなければ

    耳鼻科、脳神経外科などの病院で、検査を受けても

    異常なしと言われるため、めまいは治らない、

    一生付き合っていくものだと思い込んでしまいます。

     

    また、ビタミン剤などのサプリやめまいに効くと

    謳っている健康食品、心療内科での安定剤・睡眠薬などで

    治そうとする人もいますが、根本的な原因が分からないまま

    飲んでも効果がうすいのが現状です。

     

    めまいが治らない理由の一つとして、生活習慣のなかで

    どんな時にめまいが起きるのか、十分に把握していないことが

    あげられます。

     

    めまいが出る時間、場所、場面、状況などを

    日記などつけ自己観察しておくと、自分のめまいが、

    どのタイプなのか理解することができ、的確に

    予防や治療を行うことができます。

    めまいの症状

    ・回転性のめまい。

    自分や自分の周りがグルグル回っているように

    見えるめまい。吐き気や耳鳴りを伴うことがあります。

     

    回転性のめまいは、耳が原因の場合に発生

    しやすいです。

     

    ・浮動性のめまい。

    体がふわふわし自分が浮いているように感じるめまい。

    歩こうとしてもふらついてしまい真っすぐ歩くことが

    できなくなります。

     

    また、歩行だけでなく自分の姿勢を一定に保つことが

    難しくなります。

     

    頭痛や手足のしびれを伴うことがあり、

    脳が原因のめまいの場合にこのような症状が

    出やすいです。

     

    ・立ちくらみのようなめまい。

    立ち上がるとくらっとし目の前が暗くなるようなめまいです。

    時には失神してしまうこともあります。

    耳や脳の異常などが原因のめまい

    ・耳が原因のめまい。

    耳の中にある耳石という器官が何らかの原因で

    はがれてしまい、耳石が体のバランスを保っている

    三半規管に侵入することによりめまいが発生します。

     

    耳の中に存在している液体(内リンパ)が増加する

    ことによって耳の中がむくみ圧迫されめまいが発生

    します。

     

    ・脳が原因のめまい

    ・脳梗塞や脳出血が起こると、脳に十分な血液が

    運ばれずに脳の働きが異常となりめまいが起きます。

     

    首から脳へ血液を送っている椎骨動脈や脳底動脈の

    血液量が減少することによって脳の血液量が減少し

    めまいが発生します。

     

    ・血圧が原因

    高血圧、低血圧。

    不整脈。脈拍が急激に速くなったり、遅くなったりすると

    めまいが発生します。

    首(頸椎)のゆがみによるめまい

    姿勢の悪化によって、首の骨である頸椎が

    ゆがむとふらつきやめまいだけでなく

    耳鳴り、頭痛、吐き気を起こしやすくなります。

     

    理由は首の骨には血管が通る穴が開いていて

    そこを通って下から上に脳へつながっているのですが、

    7つある首の骨の一番上、環椎で血管が

    直角に曲がってから脳へ入っていきます。

     

    ですので頚椎の環椎が大きくゆがむと、血管が

    伸長されてしまい脳の血流が悪くなり

    酸欠状態になってふらつきやめまいが

    生じやすくなります。

     

    環椎のゆがみはレントゲンでは分からないこ

    と多いので触ってみてゆがんでいるかどうか確認します。

     

    環椎のゆがみが原因でめまいが起きている場合は

    頚椎の矯正ができる接骨院や整体で正常な位置に

    矯正してもらえれば、めまいが嘘のように自然と

    消えていきます。

     

    頚椎の環椎のゆがみが起きると

    首を左右に大きく回したり上を向くと症状が出ます。

     

    特に美容院や床屋さんで首を後ろに倒して

    シャンプーをしている時や、内装屋さんで

    天井の仕事をクレーン車に乗って上を見ている

    ときにめまいが出やすいです。

    後頭部の筋肉の緊張によるめまい

    パソコンやスマホの使いすぎて、あごが

    上がった姿勢になると、後頭部が圧迫されて

    筋肉が緊張しやすくなります。

     

    その筋肉の間から脳へ向かっている血管が

    出ています。

     

    そのため、筋肉の緊張が強くなると

    血管が圧迫されて血流が悪くなり、

    脳への血液量が減り、ふらつきや

    めまいを生じます。

     

    自律神経によるめまい

    ストレスなどによって起きるふらつきや

    めまいもよくあります。

     

    病院や耳鼻科でも原因が分からない、

    頚椎、後頭骨のゆがみもなし、後頭部の筋肉も

    緊張していない場合、自律神経の乱れが

    関係していることがあります。

     

    いわゆる自律神経失調症ですが

    原因を特定しにくいので、特効薬はなく

    安定剤や睡眠薬を処方されることが多いです。

     

    自律神経は血管を支配しているので

    ストレスなどによって神経の働きが乱れると

    血管が極度に収縮したり拡張することによって

    血流量が急激に増減し、めまいやふらつき、

    頭痛、吐き気、耳鳴りが生じることがあります。

     

    特に雨が降る前の低気圧時や気温差が激しい時、

    室内と外との温度差が大きいとき、極度に緊張

    しているとき、怒りや不安などネガティブな感情が

    あるときににふらつきやめまいが出やすいです。

     

    自律神経によるふらつき・めまいには、

    個人差があるので普段、どんな時にめまいが

    出るのか確認しておくことが大切になります。

     

    環境によってふらつきやめまいが出る場合は

     

    その場から離れる。

     

    人間関係によってめまいが生じる場合は、人とあまり接しない。

     

    時間帯によってめまいが出る場合は、横になって寝る

     

    などあらかじめ自分でふらつき・めまい対策を

    しておくといいと思います。

    当院の治療法

    当院では、めまいに関係している

    頚椎の1番と2番、後頭骨の矯正をメインとしています。

     

    触診によって、歪んでいる骨を見つけて、

    そこだけを動かします。一瞬ですので、

    痛みはありません。

     

    矯正することによって、緊張している筋肉が

    緩和し、また圧迫されている神経、血管が

    広がり、めまいが改善されます。

     

    歪みは、矯正によって一回で良くなることもありますが

    直ぐに元に戻ってしまいます。

     

    そのため、最初は、間隔を空けず、続けて

    施術を受けると効果が高いです。