腰を伸ばしたり、反らしたりすると痛いあなたへ
このページは、
長年、もしくは最近、腰を伸ばしたり、
反らしたりすると痛い方のための内容が
記されています。
「症状が改善した方の感想」と共に、
「腰を伸ばしたり反らしたりすると
痛い原因と対処法」をお伝えしていきますね。
- 腰を反らすと痛い
- お腹が前に出て反り腰になっている
- 長時間立っていると腰が痛くなる
- 腰が痛くて朝、目が覚めることがある
- お腹に脂肪がついて体重が急激に増えた
上記のような辛い症状や不安が
あると思います。
でも、だいじょうぶです。
当院の施術後、
多くの方が「腰を伸ばしたり
反らしたりすると痛い腰痛」が
大幅に改善し、気持ちよく日常生活を
送る事が出来ています。
腰を伸ばしたり反らしたりすると
痛い腰痛で痛みでお悩みの方は、
是非最後までご覧ください。
腰を伸ばしたり、反らしたりすると痛い腰痛に対する当院の施術
最初に、どのような腰を伸ばしたり、
反らしたりすると痛い腰痛なのか
調べるために骨や筋肉を触ったり、
動かしたりして検査します。
腰を伸ばしたり、反らしたりすると
痛い腰痛のタイプが分かったら、
そのタイプに適した施術を行っていきます。
最初に電気でかたくなっている筋肉を
刺激してから、手でゆっくり緩めていき
矯正しやすい状態にもっていきます。
筋肉がやわらかくなったら、歪んでいる
腰骨や骨盤を痛みなく矯正します。
施術後に、痛みが軽減しているかどうか
確認するために、再度、骨や筋肉を
触ったり、動かしたりします。
最後に、腰を伸ばしたり、
反らしたりすると痛い腰痛が
改善する効果的なストレッチや
運動、体操などを教えています。
当院の施術を受け、腰を伸ばしたり反らしたりすると痛い腰痛が改善した方の感想
姿勢を良くしようと意識しすぎて腰痛になり…<腰痛・姿勢>
今まで腰が痛いというよりよりは、…腰を伸ばしたくなるような感じとかで、そういうのが1日中あり、夜もねむれずにいました。
私がいままでやっていたのは、腰をそることで、すうすることで刺激され気持ちがいいと思っていたけど、先生はそりすぎが原因なんだということを教えてくださりすごいびっくりしました。
初めての接骨院にいったので他の院とは比べられないけど、想像していた感じではなく
「何が原因で」
とか、
「これから、こういう運動をするといいよ」
とたくさん教えてもらったので行ってよかったです。
矢ヶ部いつ穂様 春日井市 15歳
子育てで抱っこの時間が長く腰や背中の痛みがひどく…【腰痛と背部痛】
主人のぎっくり腰をきっかけに、私もお世話になり始めました。
子育てで抱っこの時間が長く、腰や背中の痛みがひどく、とても困っていました。
他の所に行っても治らなかった痛みが0になり育てをより楽しむことが出来ています。
受付の方の対応もすばらしく、あったかい空間なので初めての方も行きやすいと思います!
中島美穂様 春日井市 30歳
腰を伸ばしたり反らしたりすると痛い椎間関節症とは
腰を伸ばしたり、反らしたりすると痛い
腰痛で一番考えられる疾患は椎間関節症です。
椎間関節症の方のほとんどは反り腰に
なっています。
反り腰になると、骨と骨の隙間が
狭くなります。
そのため、腰を伸ばしたり、反らしたりすると
さらに狭くなり骨と骨が衝突しやすくなります。
衝突するとズキっと痛みが走ります。
正常の腰のラインは立った姿勢で横から見ると
緩やかにカーブして反っています。
しかし、仕事や日常生活で長時間立っていることが
多かったり、急激に太ってお腹が前に出ていたり、
子供をよく抱っこをしたり、猫背など姿勢が悪い人は
腰が反り過ぎて痛みが出ます。
反り腰(椎間関節症)の原因
反り腰(椎間関節症)の原因は
大きく分けて2つあります。
①腹筋が弱くなってしまったこと
②腸腰筋という筋肉がかたくなって
しまったことです。
腹筋は腰が反り過ぎないように
壁(コルセット)の役割をしています。
運動不足やお腹に脂肪がついて
体重が増えるとお腹がぽっこり前に出て、
それにつられて腰も前に引っ張られて
反り過ぎる原因になります。
腸腰筋という筋肉がかたくなっても
腰が反り過ぎる原因になります。
その理由は、この筋肉は腰骨の前側に
くっついているので緊張すると
腰を前に引っ張ってしまうからです。
反り腰の姿勢は、腰の骨と骨の隙間が
狭くなります。
そして腰を伸ばしたり反らしたりすると
さらに隙間が狭くなって腰の骨同士が
ぶつかって痛みが出ます。
これが腰を後ろに反らすと、ズキッと
痛みが走る腰痛の原因です。
腹筋の種類
対処法「腹筋1」
対処法「腹筋2」
腸腰筋(大腰筋+腸骨筋)
対処法「腸腰筋ストレッチ1」
対処法「腸腰筋ストレッチ2」
腰を伸ばしたり反らしたりすると痛い腰痛の悩みや不安が消えない方への院長からのメッセージ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事を読んでもよく分からない、
この先、腰を伸ばしたり反らしたりすると
腰痛になる予感がするという漠然とした
恐怖感、安心できない気持ちになって
いる方がいるかもしれません。
でも、大丈夫です。
そう思うことが正常だからです。
心と体はリンクしているので
メンタルをケアすれば、腰を伸ばしたり
反らしたりすると痛い腰痛も
楽になるかもしれませんので
その方法をお伝えします。
最初に腰を伸ばしたり反らしたりすると
痛い腰痛の何が分からないのか、
実際どういうことが起きるのかを
上記の記事を参考にして
1「紙に書き出して明確化」
・腰を伸ばしたり反らしたりすると痛い
腰痛の原因や治療法、対処法が分からない。
・仕事ができない、運動ができない、
生活ができない。
2「受け入れる」
・全然良くならないけど今は仕方がない。
・不安や悩みは消えないけど必ずいつか治る。
3「納得する」
・私の腰を伸ばしたり反らしたりすると
痛い腰痛は〇〇〇だったんだ。
・なるほど、そういうことか。
4「覚悟を決めて行動する」
・腰を伸ばしたり反らしたりすると痛い
腰痛の知識を深め、改善方法を見つける。
・治療を受ける、ストレッチする、運動をする。
それでも不安が悩みが消えないなら
誰かに腰を伸ばしたり反らしたりすると痛い
腰痛の状態を伝えるだけでも安心すると思います。
少しでも腰を伸ばしたり反らしたりすると
痛い腰痛に対する悩みや不安が解消されたなら
嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
同じ症状で悩むお客さまの声
テニスで腰を痛めてしまって…【腰痛・ヘルニア】
『コツコツ』さんに行くきっかけになったのは、テニスで腰を痛めてしまったことです。
彼に春日井で評判がいい所はないかしらべてもらった所、『コツコツ』さんがよさそうだよ!!って事で通い始めました。
接骨院自体が初めてな私に、前田先生は絵を描いて説明してくれたのでとてもわかりやすく軽いヘルニアだと言われたときは不安でしたが『良くなるから大丈夫』と言って施術をしてもらいました。
まだ3回しか通っていませんが、あの時の痛さがほとんどない状態まで回復しました。
毎回行くたびにビックリするのが少し触ったりするだけで、変化が直ぐに実感できることです。
小川香織様 春日井市 34歳 会社員
10年以上腰痛と付き合っていますが、相性の良い接骨院に通院している時しか改善しません〈腰痛〉
10年以上腰痛と付き合っていますが、相性の良い接骨院に通院している時しか改善しません。
こちらもその相性の良い接骨院の1つで、中でも改善スピードは、これまでで最速でした。
通院しても良くならない時期というのは精神的にも辛いものがあるため、その不安が無いことはとてもありがたいです。
また、これまで診断されことのないストレートネックについても指摘、治療してくださり、腰痛と同レベルで悩まされていた肩凝りがすぐに解消されました。
今後も是非通わせていただきます。
國分章宏 28歳 春日井市
マッサージや他の整骨院にも通ったことがありますが、私は腰痛で通院しました〈腰痛〉
マッサージや他の整骨院にも通ったことがあります。
コツコツさんは、他の所と違います。
私は、腰痛で通院しました。
1回目の治療では、腰ではなく腹部の施術でした。あら不思議。
痛さで気分までマイナスだったのが、1回目からほとんど痛みも消えて気分まで一気に上昇して行くのを実感できました。
腰痛などでつらい思いをしている人、いろいろ試しても完治できない人、コツコツさんの扉をコツコツしてください。
他とは、違います。
大森正博様 春日井市 58歳