かすがい関節・スポーツ整形外科「いたみのクリニック」村瀬熱紀先生
かすがい関節・スポーツ整形外科「いたみのクリニック」ホームページ
ランニング練習のし過ぎで
アキレス腱炎、疲労骨折、足底腱膜炎になり
大変お世話になった整形外科です。
春日井市大手町にありますが、
いつ行っても朝から駐車場は満車です。
村瀬先生の印象は、
元気で、明るくて、ポジティブです。
イケメンで若い先生なので
スタッフや患者さんから
とても人気がありそうです。
患者さんに対する姿勢も
「勤務していた多くの病院では診療は
午後までで、学校帰りのお子さんたちや
働き盛りの方に定期的に通院して頂くことは難しく、
平日の夜間などにしっかりとしたリハビリ治療が
できるクリニックを作りたいと以前より考えていました」
と、できるだけ多くの患者さんを診てあげたいという
熱い気持ちが伝わってきました。
私が受診して良かったと思ったことは
超音波エコーで診断してもらえることです。
筋肉や腱、靭帯、神経などの状態を
リアルタイムで確認することができ、
また関節や筋肉を動かしながら
観察できるのも特徴です。
レントゲンですと骨の状態しか
確認することができず、MRIだと
検査時間や検査結果がでるまでに
非常に時間がかかります。
超音波エコーは瞬時に詳細な状態を
把握することができるので、そこが
大きな利点です。
私が、アキレス腱炎や足底腱膜炎で
受診したときは、超音波エコーで
腱の位置や状態を確認しながら
注射を打ってもらいました。
ピンポイントで打ってもらえるので
効果的で即効性があり、数日後、
痛みが軽減しました。
それから、慢性腰痛で悩んでいる患者さんや
腰椎椎間板ヘルニアが治らない患者さんを
紹介しましました。
また、スポーツ障害やリハビリによる運動療法も
非常に力を入れているので、部活やスポーツで
腰などを痛めた方やリハビリをしっかり受けたい
患者さんにも自信をもって紹介しています。
「まつした整形外科」松下廉先生
以前、腰痛でお世話になった整形外科です。
問診でよく話を聞いて頂き、不安が軽減した
記憶がります。
検査も充実していて、触診や打診、
整形外科的検査、レントゲンやMRIなど
いろんな方面から調べてもらいました。
春日井市篠木町にありますが、いつ行っても
駐車場が満車で、診察前から入り口で
患者さんが並んで待っています。
先生との出逢いは、今でも忘れませんが
開業前に、わざわざ当院まで足を運んで
挨拶に来て頂いたことです。
整形外科の先生が、近隣の接骨院まで
出向くことはまずありません。
なので、第一印象はとても
謙虚で穏やかな先生だと感じ、
親近感がわきました。
ホームページでも
「これからはこれらの疾患の専門的な
診療だけではなく、皆さまがいつまでも
健康で元気に毎日を過ごせるよう、
身近な整形外科医として対応いたします」
と書かれていたので、その通りだと思いました。
その後、まつした整形で行わていた
勉強会にも参加させて頂いて、
そのときは「骨粗しょう症」について
学びました。
松下先生は、勤務した病院で骨・筋肉の
悪性腫瘍や骨粗しょう症の専門的な治療を
実施してきたので「骨」のスペシャリストです。
特に、運動器の障害により、立つ、歩くと
いったことが困難となり、運動機能が
低下した状態のロコモティブシンドローム
(ロコモ)に対する診断や治療に力を
入れています。
ロコモが進行すると、日常生活に支障が生じ、
介護が必要になるリスクが高まりますで
お悩みの方はお勧めの整形外科です。
当院でも、骨粗しょう症で腰椎圧迫骨折の
疑いのある方や交通事故による腰痛、
原因不明の慢性腰痛、腰椎椎間板ヘルニア、
腰椎分離すべり症などの患者さんを紹介しました。
どこへ行っても良くならない腰痛の方で
しっかり問診、検査を受けて原因を解明したい、
そして根本的治療を受けたい方にお勧めできる
整形外科です。
「ふくだ整形外科」福田博司先生
腰痛や腰椎椎間板ヘルニア、寝違いで
大変お世話になった整形外科です。
春日井市朝宮町にあり、
いつ行っても混んでますが
その理由は、
「お一人お一人異なる内容を丁寧に
お伺いする事を心がけております。
その為お時間がかかる事になります」
とホームページに書かれていました。
開業当初は、施術で良くならない患者さんを
紹介して福田先生に助けて頂きました。
ドラゴンズファンの先生の印象は、
クールな感じですが、できるだけ早く痛みを
とってあげたいという気持ちが伝わってきます。
腰椎椎間板ヘルニアで悩んで診てもらったときも
直ぐにレントゲンを見ながら神経ブロック注射を
打ってもらい、直ぐに痛みが引いてきました。
あの時の感動は今でも忘れません。
寝違えで診て頂いたときも
直ぐに首に注射を打ってもらったのですが
針を刺す痛みがほぼなくて、鈍痛がスーッと
引いて首が回せるようになりました。
急性腰痛、慢性腰痛でお悩みの方で
今すぐ、痛みをとりたい、和らげたい人に
自信をもって、ふくだ整形をお勧めします。
リハビリも充実していて、
先生自身が腰椎椎間板ヘルニアになったとき
加圧トレーニングで治ったことから
病院内でも取れ入れて、多くの患者さんが
受けています。
ついての論文も書かれています。
私も数回、加圧トレーニングを受けましたが、
太ももにバンドを強めに巻いて
ウォーキングマシーンで歩きましたが
見た目よりも効いている感じがしました。
加圧トレーニングは、ベルトを腕や太ももに
巻きつけることによって血流を制限し、
筋肉を低酸素状態にすることによって
成長ホルモンを促し、少ない負荷で
筋力アップできるトレーニングです。
加圧トレーニングは、誰もができるわけではなく
専門の資格が必要です。
長年の腰痛で筋力がおちてしまって
このトレーニングで筋肉をつけたい方は
お勧めです。
「かめざわクリニック」亀澤隆司先生
歩くのも困難な腰椎椎間板ヘルニアで
困ってたときに大変お世話になった
クリニックです。
亀澤隆司先生は、とても真面目な先生で
正面から症状に対して向き合ってくれます。
また、健康情報も随時発信していて、
困っている、悩んでいる患者さんのために
院外でも貢献しています。
春日井市東野町にあり
ペインクリニックを専門とした診療所です。
麻酔科の亀澤先生は、神経ブロック療法の
スペシャリストです。
「神経ブロックは、痛みを遮断すると
同時に交感神経をブロックします。
そのため、痛みの信号が脊髄神経に
伝わないばかりか、血管が拡張して、
発痛物質の分泌を押さえ、『痛みの悪循環』を
改善し、変調を来たした自律神経を整えます。
つまり、神経ブロック療法は単に痛みを
止めるだけでなく、血行を改善することにより、
身体本来が持っている自然治癒力を高め、
痛みばかりか痛みをもたらす原因までも
回復させるのです」
とホームページに書かれています。
私がヘルニアで苦しんでいるときは
お昼休みに神経ブロック注射を
週に2~3回打ってもらいました。
打ってもらった瞬間、注射内の
液体が体内に入ってくるのが分かり
腰から足にかけてじわーッとして
治ってくるような感じがします。
その後、ベッドの上で20分くらい
横になって寝ていました。
即効性があり、最初は完治したと
思いましたが、時間が経つにつれて
痛みやしびれが出てきたので、継続して
神経ブロック注射を打ってもらった
おかげで完治することができました。
手術も考えていたので、今思えば
神経ブロック注射を選択して
良かったと思います。
腰痛やヘルニアで、今すぐ痛みやしびれを
取りたい方にお勧めのクリニックです。
コツコツ接骨院
足が痛くて歩くのも辛く、夜も寝れない日々が続いてストレスの毎日でした【腰椎ヘルニア】
ヘルニアで足が痛くて歩くのも辛く、夜も寝れない日々が続いてストレスの毎日でした。
オペせず、早く笑顔の生活に戻りたくて、行きついた場所がコツコツ接骨院。
同じ症状で苦しんでる人達の口コミで通い始めました。
2回目から痛みが減り、夜も熟睡の生活に戻り、4回目では痺れも無くなり、あの辛い毎日はどこへ行ったのか?と思うくらい症状が無くなりました。
今では笑顔の生活を過ごしてます。
辛い腰痛・足のしびれから整形外科で椎間板ヘルニアと診断されました【腰椎ヘルニア】
私は辛い腰痛・足のしびれから整形外科で椎間板ヘルニアと診断されました。
薬・コルセット・ブロック注射も効果なく手術しかないのかと思っていましたが、HPの口コミを見て「何とかなるかも!」とコツコツ接骨院へ。
前田先生はヘルニアについて図や模型で説明して下さったり、持参したMRIをじっくり見て、私の骨の隙間や角度について考えて下さったり一人一人の痛みについてじっくり向き合って下さいます。
施術も痛くなく気持ちよい感じで一回ごとに痛みも軽くなっています。
木下 智子さま 愛知県江南市 52歳
同じ症状で悩むお客さまの声
テニスで腰を痛めてしまって…【腰痛・ヘルニア】
『コツコツ』さんに行くきっかけになったのは、テニスで腰を痛めてしまったことです。
彼に春日井で評判がいい所はないかしらべてもらった所、『コツコツ』さんがよさそうだよ!!って事で通い始めました。
接骨院自体が初めてな私に、前田先生は絵を描いて説明してくれたのでとてもわかりやすく軽いヘルニアだと言われたときは不安でしたが『良くなるから大丈夫』と言って施術をしてもらいました。
まだ3回しか通っていませんが、あの時の痛さがほとんどない状態まで回復しました。
毎回行くたびにビックリするのが少し触ったりするだけで、変化が直ぐに実感できることです。
小川香織様 春日井市 34歳 会社員
今年に腰の痛みが激しく歩くたびにヒヤッと痛く…【腰痛】
今年に入ってから腰の痛みが激しく歩くたびにヒヤッと痛くつらい思いをしていました。
こういう痛みは毎日長いこと待って長い日数がかかるからイヤだわと思っていましたところコツコツがあったことを思いだし行って見ました。
そうしましたらなんと一度で治りそれからはいろいろな悪いところを順番に良くしてもらっています。
先生との会話も楽しくそれも治療の一部だと思い毎日楽しんで行っています。
今日は先生との会話がどんなに楽しいかなと毎日が楽しみです。
小川淑子様 春日井市 63歳 主婦
妊娠後期から骨盤が痛み、出産後は歩くことも立ち上がることもつらく不安でした【腰痛・骨盤矯正】
前田先生には二人目の出産の一ヶ月検診後にお世話になりました。
一人目の時は、別のカイロプラクティックへ行ってボキボキと施術されたので、とてもこわいイメージがあり、どこへ行くか悩みましたが、家族のすすめやホームページをみて前田先生を選びました。
妊娠後期から骨盤が痛み、出産後は歩くことも立ち上がることもつらく不安でした。
前田先生は普段の生活での姿勢のアドバイスをくれたり、施術も痛みはなくとても信頼できるため相談もしやすくて、こちらを選んで本当に正解でした。
今では上の3歳の子と一緒に走り回っています。
もしまた出産の機会があったら次も絶対来ます!
よろしくお願いします。
症状について詳しくはこちら
関連記事
- 腰痛になりにくい姿勢や立ち方、歩き方
- 長時間立っていると腰痛になる原因と腰痛になりにくい3つの立ち方
- 車の乗り降りでズキっと腰に激痛が走るときはどうしたらよいの?
- 体がかたいと腰痛になりやすい⁉それとも体がやわらかいと腰痛になりやすい⁉
- どこへ行っても治らない腰痛、その原因はストレスかも⁉
- 腰痛を気にしないでランニングするための5つのポイント
- 腰痛で病院や接骨院に通っても治らないときに考えてほしい3つのこと
- ひどい腰痛で歩けない、足がしびれるとき高齢者、中年、若者など年代別で考えられる疾患と対処法
- 腰を曲げたり伸ばしたりすると腰が痛いけど何もしなくても大丈夫⁉考えらる原因と対処法
- 椅子に座ると足を組んでしまうけど、これって骨盤が歪んでいるから、それとも腰が悪いから?
- 普段は痛くないのに、寝ているときに腰に激痛が走って目が覚める原因と対処法
- 腰をひねってボキボキ鳴らすとスッキリするけど、やらないほうが良いの?
- 長時間、椅子に座ると腰が痛くなる5つの原因と対処法