「バージャー病」チェックリスト
- 足が冷える
- 足がしびれて長時間歩けない
- 20~40歳
- 煙草をよく吸う
- 男性
バージャー病とは?
・体の手足(主に足)の先の動脈の内側の膜が
炎症によって閉塞(血管が閉じる)することによって
手足に血流障害が生じる疾患です。
・男女比では10:1で男性に多く、
さらに20~40歳を中心に青壮年に多くみられます。
バージャー病の原因は?
・残念ながらはっきりとした原因は
分かっていません。
ですが、バージャー病の患者さんの9割に
喫煙歴が見られるので、喫煙による影響が
原因ではないかと考えられています。
バージャー病の症状は?
・手足の先の冷え。
血行が悪くなるので、手足に冷えが生じますが
手足が冷えるくらいの症状だと初期症状になります。
・手足(特に足)のしびれ。
安静にしているときはあまりしびれは無いが、
長時間歩くなど活発に動いていると手足に
しびれが出てきて動くことができなくなりますが、
少し休憩すればしびれは消え再び歩くことが
可能になります。
・安静時の手足の痛み。
安静時にも痛みが出る場合は症状がかなり
進行している場合があるので医療機関に
一度行かれることをおすすめします。
・手足の壊死。
手足への血流が途絶えることによって、
血液による栄養供給が不能になり
手足が壊死(組織が死んでしまうこと)
してしまいます。
ここまで来てしまうと、末期症状となり
取り返しがつかなくなってしまうので
早めの受診をおすすめします。
バージャー病の対処法は?
・喫煙者であれば禁煙をすることが
まず初めの対処法になると考えます。
・喫煙以外にも医療機関では様々な治療法が
ありますので一度医療機関に行かれることを
おすすめします。
春日井市内でお勧めの整形外科・クリニック
春日井市大手町
春日井市篠木町
春日井市朝宮町
春日井市東野町
コツコツ接骨院のプロフィール
春日井市にあるコツコツ接骨院は
腰痛や椎間板ヘルニアでお悩みの方にできるだけ
早く痛みやしびれを取ることにフォーカスしています。
【提供しているサービス】
腰痛やヘルニアの施術。反り腰などの慢性腰痛や
歩行困難な脊柱管狭窄症、スポーツ障害に多い
脊椎すべり症・脊椎分離症、思春期に多い
脊椎側弯症などの難治性疾患、デスクワークや
中腰姿勢に多い腰椎椎間板ヘルニア、長時間の
スマホやパソコンの使い過ぎで起きる
頚椎椎間板ヘルニアの施術が得意です。
【他の接骨院と差別化されるポイント】
痛みやしびれの部位だけでなく、全身の施術を行い
間接的な痛みの軽減や悪化した姿勢を矯正し
根本的改善を目指しています。
例えば腰痛やヘルニアが原因で起きる梨状筋症候群、
坐骨神経痛、股関節の痛み、膝の痛み、足のしびれ、
腕や手のしびれなども同時に施術可能です。
また、頭痛、顎関節症、頚椎症、ストレートネック、
胸郭出口症候群、肩こり、四十肩、五十肩、
産後の骨盤矯正、交通事故のむちうちの施術にも
力を入れています。
【事業年数】
24年
【お客様が参考にできるようなその他の情報】
開業して20年以上、23万人を施術。
患者様の声100件以上、口コミ高評価、
20時まで営業しています。
当院で施術不可能なときは春日井市で
名医と言われている、かすがい関節スポーツ整形外科
痛みのクリニック、ふくだ整形外科、まつした整形外科を
紹介しています。
患者さんの痛みやしびれを早く取るために、
問診では傾聴や共感を大切にして、施術では検査を
行い根本的な原因を伝え、施術後は痛みやしびれが
改善するためのストレッチや体操を教えています。
コツコツ接骨院ではスタッフ一同、患者さんの
悩みを一刻も早く解決するために全力で
サポート致しますのでご安心ください。