指PIP関節背側脱臼

目次

    指PIP関節背側脱臼とは?

    • 突き指をした
    • 指が変形している
    • 脱臼
    • 指が異常に反ってしまった
    • 変形しているのを直そうとしたら直ぐに治った

    ・指のPIP関節(いわゆる第二関節)が

    突き指などの過伸展(関節の可動域を超えて

    反り返ってしまうこと)の外力を受けることで

    背側(手の甲側)に脱臼してしまう外傷です。

     

    指PIP関節背側脱臼は特に示指(人差し指)に

    多いです。

    指PIP関節背側脱臼の原因は?

    ・突き指。

     

    ・指の先に急激な過伸展外力が加わることに

    より発生します。

    指PIP関節背側脱臼の症状は?

    ・脱臼した指の変形。

    脱臼した骨が脱臼していない骨に

    乗り上げるので見た目は指が

    階段のような形になります。

     

    ・骨折の合併

    脱臼をした時の外力で指の骨を骨折

    してしまうことがあります。

     

    骨折があるかどうかは見た目では

    判断が難しいのでレントゲンでの

    判断が必要となります。

     

    ・痛みや腫れ、浮腫など

    指PIP関節背側脱臼の治療法は

    ・脱臼の整復(脱臼を直す作業)は

    比較的容易で脱臼が発生した現場で

    直される場合が多いです。

     

    しかし、氷水などで冷やして安静にし、

    病院に行かずに放っておくと、

    骨折や靭帯損傷を合併していた際に

    機能障害などが出てくる可能性があります。

     

    脱臼を整復してしまえば痛みが

    かなり和らぎますが、必ず病院に

    行くようにしましょう。

    春日井市内でお勧めの整形外科・クリニック