膝蓋骨分離症

目次

    膝蓋骨分離症

    スポーツ少年の膝の痛みで考えなければいけないのは、

    オスグット・シュラッター病

    ラルセン・ヨハンセン病(SLJ)があります。

     

    これよりも発症年齢が早いのが

    膝蓋骨分離症(しつがいこつぶんりしょう)

    です。

     

    膝蓋骨は通常、2つ以上の骨化核(こつかかく)

    が成長とともに癒合(ゆごう:くっつくこと)して、

    1つの骨になるのですがこれが癒合せず

    に残ったものが膝蓋骨分離です。

     

    特にお皿の上外側で分離している

    ケースが多いようです。

     

    原因としては大腿四頭筋(だいたいしとうきん)の

    過緊張と過度の運動量が考えられます。

     

    対処法としては、走ったり、とんだりするのを

    制限してお風呂の中で正座するなどの

    ストレッチを行います。

    春日井市内でお勧めの整形外科・クリニック