股関節が痛くて病院でレントゲンを撮ってもらったけど異常なし
- 動くと、足のつけ根が痛い
- あぐらができない
- 足を組めない
- 寝返りすると、ズキッと痛みが走る
- 長時間歩けない
股関節が痛くて、腰が伸ばせず前傾姿勢でしか
歩けない患者さんが来院しています。あぐらもかけません。
直ぐに整形外科でレントゲンを撮ったのですが、
結果は異常なし。湿布と痛み止めの薬をもらって、
痛みは軽減したのですが、直ぐにまた痛くなり、
リハビリを受けました。
腰や足を引っ張ってもらって、牽引をしたのですが
気持ち悪くなって、当院へ来て頂きました。
股関節の動きをチェックしてみると、仰向きで
痛い側の膝を曲げると、反対側の膝が浮いてしまい
深くは曲げらず、足のつけ根に痛みを訴えます。
今度は、痛い側の股関節をあぐらをかくように
外へ広げると、全く開きません。感覚としては
股関節がくっついてロックしている感じです。
たぶんですが、長い間、この状態で
我慢していたので、徐々に股関節が癒着し
隙間がなくなってしまって、関節同士が
ぶつかり摩擦が起きて炎症が続いている
と思われます。
どの関節にも隙間があることによって
動かすことができるのですが、老化に
よる変形や関節のゆがみ、筋肉の過緊張、
神経の圧迫によって動きが制限されることが
あります。
何が原因で、関節の隙間が狭くなっているかが
分かれば、治療もしやすく、早く改善します。
接骨院による効果的な股関節の施術
基本は牽引になりますが、股関節は
外からは触れない関節なので、感覚が
大切になってきます。
整形外科では、医療機器で牽引することが
多いですが、機械なので微妙な調整はできません。
そのため、強く引っ張られると、後で痛みが出ます。
関節の隙間には、滑液といって、潤滑油が
満たされています。この、滑液によって、関節が
スムーズに動きます。
隙間が狭くなると、滑液も少なくなり、関節の
滑りも悪くなります。この状態が続くと、関節内で
摩擦が生じ、炎症が起きます。
なので、股関節の施術としては
関節を適度に牽引して、隙間を広げて
滑液を送り込むことが最優先になります。
牽引の方向、角度、力加減によって治る速度が
変わってきますので、経験値が必要になってきます。
未然に股関節を防ぐには
股関節の隙間が狭くなる原因として
姿勢が上げられます。
どんな姿勢が股関節に影響を与えるかと
いいますと、日常生活で考えるのは
①足を組む
②横座り
③あぐら
です。
この3つの共通点は、足の位置が左右同じに
なっていないということです。
足を組むのではなく、足を組まないで座る
横座りではなく、両膝を曲げて真っ直ぐ座る
あぐらではなく、正座をする
といった感じです。
上記の3つのことをやってはいけないのではなく
長時間しなければ大丈夫です。
もしできないのであれば、
足を組んだら、足を逆にして組んでみる
横座りをしたら、反対になって横座りする
あぐらをしたら、左右の足を入れ替えてみる
というようにすれば、自分で股関節を
調整することができます。