春日井市のコツコツ接骨院が教える慢性的な肩こりになりやすい5つの原因とは?

接骨院や整体に行っても、慢性的な肩こりが治らなかった方へ

このページは、

「慢性的な肩こり」に悩んでいる方のための

内容が書かれています。

 

慢性的な肩こりが発症する原因を

しっかり理解をしていただき、

「実際に症状が改善した人の声」と

共に「慢性的肩こりを解消する方法」

をお伝えしていきます。

  • 何もしなくても肩がこる
  • 腕がいつもだるい
  • 頭が重たく感じる、頭痛も時々ある
  • 目が疲れやすい
  • 姿勢が悪い、猫背

上記のような、つらい症状や不安が

あると思います。

 

でも、だいじょうぶです。

 

あなたの慢性的肩こりを解消するための

方法がここに書かれています。

 

当院の施術で、長年悩んでいた

慢性的肩こりが解消されている方が

ほとんどです。

 

慢性的肩こりにお悩みの方は最後まで

是非ご覧になってみてください。

目次

    慢性的肩こりに対する当院の施術

    最初に、どのような肩こりなのか

    調べるために骨や筋肉を触ったり、

    動かしたりして検査します。

     

    肩こりのタイプが分かったら

    そのタイプに適した施術を行っていきます。

     

    最初に電気でかたくなっている筋肉を

    刺激してから、手でゆっくり緩めていき

    矯正しやすい状態にもっていきます。

     

    筋肉がやわらかくなったら、

    歪んでいる骨盤や背骨を痛みなく

    矯正します。

     

    そして、肩こりに関係している

    頚椎の矯正、小胸筋のマッサージ

    後頭骨、肩関節、肩甲骨の調整を

    行います。

     

    施術後に、痛みが軽減しているかどうか

    確認するために、再度、骨や筋肉を

    触ったり、動かしたりします。

     

    最後に肩こりが改善する効果的な

    ストレッチや運動、体操などを

    教えています。

    当院の施術を受け、慢性的肩こりが解消した方々の感想

    肩こり、首の痛みから毎日頭痛があり、時にはめまいもありました〈頭痛・肩こり・ストレートネック〉

    肩こり、首の痛みから毎日頭痛があり、時にはめまいもありました。

    接骨院は、痛いところをもみほぐすだけ、というイメージがありましたので、なかなか行く気になれませんでした。

    コツコツさんのホームページを見て、正直、直感で来院しました。

    先生は、痛みの原因がどこからきているのか、わかりやすく教えてくださって、その根本から治していきましょうと言っていただき、安心しました。

    初回で、腕がスムーズに上がるようになり、2日後には久しぶりに頭痛薬を飲まずに過ごすことができました。

    痛みがないすっきりした身体になるまで通院します。

    肩こり首から肩にかけての痛みがつよくて起床時が特につらい日々でした<肩こり>

    肩こりがひどく、首から肩にかけての痛みがつよくて朝起床時が特につらい日々でした。

    施術をしてもらって、朝の痛みが少しずつ楽になってきました。

    長年つけた姿勢のくせはなかなかなおりませんが、意識して姿勢を正すようになりました。

    土井 芳枝さま 春日井市 42歳

    原因1「仕事の姿勢により、常に下を向いている」

    仕事でパソコンやスマホを長時間

    見続けると、視線が少しに下がって

    きます。

     

     

    この時、頭の位置は身体の中心線よりも

    前に傾いて垂れ下がっている状態です。

     

    頭は、ボーリング一個分の重たさ、

    約4キロから5キロあるので

    首や肩で支えてることになります。

     

    首の筋肉は鍛えていないと頭の重たさを

    支えることが困難です。

     

    そのため、首を通して頭の重たさが

    首のつけ根に力がかかり肩に負担が

    かかることになります。

     

    これが肩こりになる一つの原因です。

     

    当院にみえる事務系のお仕事の方は

    ほとんどが腰痛よりも肩こりや頭痛、

    猫背になって背中のこりやはりを

    治してほしいと訴えてきます。

     

     

    頭の重たさを支えるには、

    首の筋肉を鍛えるしかないと思っています。

     

    ですが、他の筋肉と比べて鍛えることが

    難しいので、どうしても肩こりになる確率が

    高くなるのだと感じています。

    原因2「頚椎のゆがみ」

    パソコンやスマホを見ているとき

    画面が正面にあることは少ないと

    思います。

     

    少し首を捻って画面を見ている方が

    仕事がはかどったり、首が楽だからです。

     

    ですが、この首を捻った状態が続くと

    頸椎がゆがんでしまい肩こりや頭痛の

    原因になります。

     

    上部頚椎(2番・3番)の神経は僧帽筋など

    肩こりの原因となる筋肉を支配しているため

    ゆがみが生じると筋肉が緊張し、血流が

    悪くなって肩こりの原因になります。

     

    また上部頚椎がゆがむと首の回旋可動域が

    制限されるため首が回しづらくなります。

     

    そのため、首を真横に回すとゆがんだ頚椎が

    抵抗し、首から肩の筋肉が引っ張られて

    肩こりの原因になります。

     

    頚椎の正常可動範囲は90度真横に

    向くことができるのですが、車の運転などで

    真横に向くことが困難な場合は頸椎が

    ゆがんでいることが臨床上多いです。

     

    ですので、治療で歪んだ頚椎を矯正すると、

     

    「まさか自分の首がここまで回るなんて

    思っていなかったです!」

     

    と喜んでくれます。

    原因3「腕の重みによる胸の筋肉の緊張」

    立ってスマホを見ているときは

    腕の筋肉を使っています。

     

    実は腕の重たさは体重の1/8も

    あるため64㎏の体重の方であれば

    8㎏もあることになります。

     

    この重たい腕を支えているために

    腕の筋肉が働いて緊張いるのですが、

    それ以外にも胸の筋肉も使われています。

     

    胸の筋肉(小胸筋)が緊張すると

    肩の前方(烏口突起)から上部の肋骨に

    付着しているため、肩を前方に引っ張り

    肩が丸まって、僧帽筋など肩の後ろの筋肉が

    緊張し、かたくなる原因になります。

     

    この場合は僧帽筋をマッサージする

    のではなく根本的な原因である

    胸の筋肉をゆるめることによって

    肩こりが改善、解消されます。

     

    胸の筋肉の緊張は自分ではなかなか

    気づかないので治療で筋肉をゆるめて

    あげると緊張していることにすごく驚きます。

     

    また肩甲骨の位置によっても胸の筋肉が

    緊張してしまうので、胸の筋肉をゆるめる

    だけでなく肩甲骨を矯正することによって

    さらに筋肉の緊張が和らぎます。

    原因4「猫背など姿勢の悪化」

    デスクワークで例えるなら、資料に

    書かれている小さな文字を読んだり、

    パソコンなどで細かい数字などを

    見続けていることになるかと思います。

     

    この状態が続けば、資料やパソコンの画面に

    近づいて間違っていないかチェックすために

    顔が前に出てしまい、そのため姿勢が悪化して

    猫背になり肩こりの原因になります。

     

     

    猫背など姿勢の悪化により肩こりが

    起きている場合は仕事前にラジオ体操が

    お勧めです。

     

    また、仕事の合間に肩の筋肉や背中を伸ばす

    ストレッチを行うと肩こりの予防につながると

    思います。

    原因5「目の緊張」

    ある本に

     

    「全身で消費している神経エネルギーの

    4分の1は、目が消費しているからだ」

     

    つまり目の筋肉がリラックス

    できなければ目と関係している、

    顔の筋肉、首や肩、そして全身の筋肉

    までもリラックスできないことに

    なります。

     

    例えばパソコンや新聞、本など

    瞬きしないで読んだとしたら、きっと

    肩や首の筋肉が緊張してくるのを

    感じるでしょう。

     

    実際に一分間、瞬きしないで

    いてもらえれば分かりますが、肩に力が

    入ってくることを実感できると思います。

     

    人間は時々、無意識に瞬きすることに

    よって実は筋肉の緊張を和らげています。

     

    あなたはこんな経験がありませんか?

     

    大好きなアクション映画に夢中になって、

    映画が終わった後に全身がだるくなって

    疲労を感じることを。

     

    仕事でパソコンを見続けても

    同じことが言えますよね。

     

    ですので、目を使う仕事の方は

    目を休めることによって肩こりを

    解消することができるわけです。

    慢性的肩こり対処法

    胸のストレッチ

    肩こり筋(僧帽筋)ストレッチ

    猫背改善ストレッチ

    まとめ

    目の疲れが肩こりにつながることが

    分かっているので時間を決めてパソコンや

    本を読んでいます。

     

    例えば、1時間目を使う作業を行ったら、

    15分間その景色を眺めたり、軽く体を動かしたり、

    目をつぶって音楽を聴いたりしています。

     

    これだけで仕事の効率が驚くほど良くなります。

     

    毎回、仕事で肩がこっている方の共通点は、

    残業など休まずに仕事に没頭して休まず

    続けています。

     

    仕事による肩こりを軽減させるには、

    休むことも仕事と思って割り切って

    休む時間を定期的に増やすことです。

     

    分かりやすく言えば学校の授業と同じですね。

    人間は思った以上に集中力は続きませんから。

    コツコツ接骨院アピールポイント

    春日井市内でお勧めの整形外科・クリニック・接骨院・整骨院

    コツコツ接骨院プロフィール

    春日井市にあるコツコツ接骨院は

    腰痛や椎間板ヘルニアでお悩みの方に

    できるだけ早く痛みやしびれを取ることに

    フォーカスしています。

     

    【提供しているサービス】
    腰痛やヘルニアの施術。反り腰などの慢性腰痛や

    歩行困難な脊柱管狭窄症、スポーツ障害に多い

    脊椎すべり症・脊椎分離症、思春期に多い

    脊椎側弯症などの難治性疾患、デスクワークや

    中腰姿勢に多い腰椎椎間板ヘルニア、長時間の

    スマホやパソコンの使い過ぎで起きる

    頚椎椎間板ヘルニアの施術が得意です。

     

    【他の接骨院と差別化されるポイント】
    痛みやしびれの部位だけでなく、全身の施術を行い

    間接的な痛みの軽減や悪化した姿勢を矯正し

    根本的改善を目指しています。

     

    例えば腰痛やヘルニアが原因で起きる

    梨状筋症候群、坐骨神経痛、股関節の痛み、

    膝の痛み、足のしびれ、腕や手のしびれなども

    同時に施術可能です。

     

    また、頭痛、顎関節症、頚椎症、

    ストレートネック、胸郭出口症候群、肩こり、

    四十肩、五十肩、産後の骨盤矯正、交通事故の

    むちうちの施術、スポーツ疾患にも力を

    入れています。

     

    【事業年数】

    24年

     

    【参考にできるようなその他の情報】
    開業して20年以上、23万人を施術。

    患者様の声100件以上、口コミ高評価、

    20時まで営業しています。

    保険適用はしていません。

    院長がスポーツ大好き。

    他院から「おすすめの接骨院」として

    評価されています。

     

    当院で施術不可能なときは、春日井市で

    腰痛の名医と言われている、かすがい関節

    スポーツ整形外科 痛みのクリニック、

    ふくだ整形外科、まつした整形外科を

    紹介しています。

     

    患者さんの痛みやしびれを早く取るために、

    問診では傾聴や共感を大切にして、施術では

    検査を行い根本的な原因を伝え、施術後は

    痛みやしびれが改善するためのストレッチや

    体操を教えています。

     

    コツコツ接骨院では、春日井で

    「おすすめの接骨院」地域ナンバーワンを

    目指しスタッフ一同、患者さんの悩みを

    一刻も早く解決するために全力で

    サポート致しますのでご安心ください。

     

    腰痛

    スポーツ大好き院長のプロフィール

    初めまして。スポーツが大好きな

    院長の前田です。

     

    この業界に入って35年になります。

    開業して25年、23万人を施術してきました。

     

    私は過去に二度、歩けないほどの

    腰のヘルニアで苦しみました。

     

    きっと、同じような悩みを抱えている方が

    多いと思い、腰痛やヘルニアの

    施術に力を入れてきました。

     

    もちろん、

    頭痛や首痛、ストレートネック、肩こり、

    五十肩、ぎっくり腰、股関節痛、膝痛

    手足の痛みやしびれ、猫背、骨盤矯正

    スポーツ障害なども対応しています。

     

    どこへ行っても良くならなかった方は

    春日井で「おすすめの接骨院」地域ナンバーワン

    を目指すコツコツ接骨院へお越しください。

     

    ヘルニア

    コツコツ接骨院の理念

    春日井の接骨院の中で

    どこよりも早く痛みやしびれをとり

    患者さんの悩みを解決し、安心感を与えます

     

    頸椎椎間板ヘルニア

    お客さまの声

    2、3週間右肩のみ痛み、重みが激しくなり何をしていても気になる日々が続いていました<肩痛>

    2、3週間右肩のみ痛み&重みが激しくなり何をしていても気になる日々が続いていました。

    限界がきて、コツコツ接骨院のホームページと口コミを見てここに来よう!と決め、生まれて初めて接骨院へ行くことを決めました。

    前田先生に症状を伝えると肩だけの原因ではなく骨盤から治していかなくてはいけないと言われ、驚きでした・・・。

    そして先生に肩や首を軽くポキポキっとさわってもらっただけで軽くなりました。

    家に帰ると、いつもの右肩の痛み・重みはなく久々に肩の重みが気になりませんでした!

    びっくりです。

    この軽さがしばらく続くといいです。

    本当にありがとうございました。

    小牧市 36歳

    初回2回目の施術後、外に出て歩き出したときの体の軽さは感動ものでした<姿勢>

    初回の施術の感想はエキテンに投稿しましたので、2回目の施術の感想を書きます。

    初回は患部の痛みが和らいだことに驚くばかりで気が付かなかったのかもしれませんが、2回目の施術が終わり、外に出て歩き出したときの体の軽さは感動ものでした。

    すごいと思いながら車の運転席に座るとまたもや感動!

    体がシートにしっかりフィットしていました。

    施術で体のバランスが整い、体全体でシートにすわれている感じだと思いました。

    次回の施術後は何を感じられるのか今からとても楽しみです。

    春日井市 47歳 男性

    肩こりがひどくて、マッサージに行ったりしてましたが…<肩こり>

    肩こりがひどくて、マッサージに行ったりしてましたがなかなか良くなりませんでした。

    ホームページを見て、すぐ予約しました。

    親切に説明して下さり、たった1回でかなり肩こりが楽になりました。

    しばらく通院して、肩こりを治したいと思ってます。

    高木 麻由美さま 春日井市 52歳