マラソン選手に多い疲労骨折“行軍骨折”とは、どんな病気?

  • 足の甲が痛い
  • 長距離ランナー
  • 足の真ん中あたりが痛い
  • 激痛があると言う感じではない
  • 走り過ぎ、歩き過ぎ

・第2,3の中足骨の疲労骨折のことです。

 

・昔、長距離を無理やり歩かされていた軍人に

多かったことからこの名前が付けられました。

行軍骨折の原因は?

・歩き過ぎ、走り過ぎなどの

足の使い過ぎによっておきます。

 

・疲労骨折なので、急激に運動量の増える

中高生に多く発生します。

 

・ランナーの場合では、合っていない靴の使用や

足場が悪い中での練習なども原因になります。

 

・疲労骨折全体の原因としては、選手の体格や体力に

見合っていないトレーニングの実施や、急激に運動量を

増やす事などが挙げられます。

行軍骨折の症状は?

・足部の痛み。

特に、足の甲の真ん中あたりの痛みを

訴えます。

 

・また、痛みがある部分を指で押すと

痛みが増強します。

 

・疲労骨折なので、瞬間的な外力で起きる骨折のように

急に激痛が走る感じではないですが、足の甲に上記のような

症状が思い当たる人は一度病院に行く事をお勧めします。

行軍骨折の施術法は?

・基本的には、足を固定して安静にします。

 

・痛みがあまり強くなく、まあいいやと放っておくと

慢性化し、骨折がなおらなくなるので結果的に

手術になります。

 

ですので手術になる前にしっかりと安静にして

完全になおしましょう。