夏休みになると子供の来院が多い。
ここ数年多いのが、姿勢が悪いので
治してほしいとのこと。
以前は中学生が多く来院していたけど
最近は小学生が多い。
多分、スマホやiPadなので
ユウチュウブやゲームを
やり過ぎているのだと思う。
横から姿勢を見た時に
首が前に出ている場合は、
長時間、スマホやパソコンを
見ている場合が多い。
直ぐに施術を開始すれば
改善する確率が高い。
問題なのは脊柱側湾症。
突然、肩の左右の高さが
変わったり、背中を丸めた時に
肩甲骨が片方だけ浮き出ていれば
側湾症の可能性がある。
本人は気づかないので
学校の身体検査や胸のレントゲンで
発見されることが多い。
もし、子供が脊柱側湾症と
診断されたら、レントゲンを撮って
背骨のカーブを測ってもらいたい。
20度以下であれば施術で
治る場合があるが、20度を越えると
施術で治すことが難しい。
お客さまの声
子供の立ち姿が、猫背なのがとても気になっておりました<側弯症>
子供の立ち姿が、左肩下がりになっているのと猫背なのが、とても気になっておりました。子供でも施術されるところをさがしており、HPがとても分かりやすく決めさせて頂きました。思っていたとおりの先生で、子供の症状を分かって下さりお任せしようと決める事ができました。とても話しやすい先生だと子供も気に入って次回の来院もスムーズに行く事ができ良かったです。痛くなく、一回の施術での変化に子供がおどろいて喜んでいました。
春日井市 10歳 男の子