- 体が硬い
- 筋肉が疲労している
- 歩くとふくらはぎに痛みがある
ふくらはぎの肉離れとは?
ふくらはぎの筋肉である、腓腹筋の
特に内側の筋腱移行部で肉離れが起きやすいです。
*筋腱移行部=筋肉が腱(アキレス腱)に変わっていく部分。
ふくらはぎの肉離れの原因は?
原因としては、
・筋肉の柔軟性の欠如が挙げられます。
筋肉の柔軟性が良くないと、筋肉が伸びれる許容範囲が
少なくなってしまうので肉離れが起きやすくなってしまいます。
例としては、固くなった輪ゴムを少し引っ張ると簡単に
ちぎれてしまうような感じをイメージしてもらえれば、
分かりやすいと思います。
・筋肉の疲労
筋肉は疲労がたまると硬くなってしまいます。
筋肉が硬くなると言うことは、筋肉の柔軟性が
低下することにつながるので肉離れが起きやすくなります。
ふくらはぎの肉離れの症状は?
症状としては、軽度、中度、重度と
3段階に分けることが出来ます。
・軽度
筋肉の小範囲での断裂で、痛みも
少なく、自力で歩くことも可能です。
・中度
筋肉の中範囲での断裂で、皮下出血(いわゆる”あざ”)が
生じ、自力で歩くことが出来ないケースもあります。
・重度
筋肉の広範囲の断裂で、断裂部位を
触ると、陥凹を触れることが出来ます。
痛みはかなり強く自力で歩くことは、不可能です。
ふくらはぎの肉離れの予防方法は?
一番重要なのは、入念なストレッチをすることです。
特に、短距離走などでは肉離れが起きやすいので、
瞬発的な動きをする前は、特にストレッチを
しっかり行ってください。
そして、もう一つは疲労をためないこと。
運動をした後は、アイシングで冷やしたり、
マッサージを行ったりして、身体をしっかり休めてください。
ふくらはぎの肉離れの対処法は?
まず、安静にすることです。
肉離れをした直後は、しっかりと冷やして
患部を心臓よりも高い位置に挙上してください。
もし、歩行ができないほど痛みが強い場合は、
病院に行くようにしてください。
その他の記事
- 足首の捻挫をしっかり処置せず放置したら2ヶ月間痛みが続き歩行困難に
- マラソン選手に多い疲労骨折“行軍骨折”とは、どんな病気?
- 足の内側が出っ張って、痛みもある有痛性外脛骨とは、どんな病気?
- マラソン、ランニングなど長距離を効率よく速く走る3つの方法
- 足底筋膜炎は、なぜ腰痛になりやすいのか?
- 仕事をすると足が疲れる、それって扁平足が原因かも!
- 歩くと足の裏やかかとが痛く、特に朝の一歩目が痛い、足底筋膜炎とは?
- O脚って治る?教えて!原因と症状、対処法
- スポーツ選手がなりやすい下駄骨折とは、どんな病気?(第5中足骨基部骨折)
- 足の裏がしびれる足根管症候群とは?
- つま先で歩くと足の指が痛くなる、女性に多いモートン病とは?
- かかとの奥の方が痛い有痛性三角骨障害とは、どんな病気?
- 走るとすねの内側が痛いシンスプリントの原因、症状、対処法
- すねが痛いけどシンスプリントではない!? 脛骨疲労骨折とは、どんな病気
- ランニングで起きやすいアキレス腱周囲炎の原因と症状