昨年の12月は、インフルエンザの患者さんが
過去最高だったらしいです。
1月も患者さんをはじめ家族や
周囲の方が感染してしまい、
高熱や咳が止まらないそうです。
長期間寝込んでしまうと、筋力も
極端には落ちませんが、少しは
落ちます。
そして、咳が止まらないと
何度も腹圧が上がり腹筋を痛め
腰に負担がかかってしまいます。
この状態で立ち上がってしまうと
筋力が低下して腹筋を痛めているので
自分の力で腰を支えられなくなり
立てなくなります。
特に、寝返りをうったり、横向きから
起き上がるとき、椅子から立ち上がるとき
椅子に座るときなどの動作の始めや
せき、くしゃみをするときに激痛が走ります。
対処法としては、できるだけ腰を丸めて
あごを引いて動くことです。
腰を反らす姿勢になると
背骨に負荷がかかったり、背骨から
出ている神経を圧迫して痛みが出ます。
椅子から立ち上がるときは
腰を丸めて下を向いたまま
立ち上がりましょう。
トイレや車から降りるときも同じです。
それでも痛みが消えない場合は
患部に氷水によるアイシング10分と
コルセットをお勧めします。
その他の記事
- 腰痛やヘルニアで悩んでいる方はこちら
- ブログコツコツ更新中!
- 頭がしめつけられて、こめかみがズキンズキンする頭痛って?
- 歩くと右足のかかとの外側が痛いんです
- 肩が腕が上がらずジムに行けません
- 首が張ってくると頭痛だけでなく、目の奥が痛くなるんです
- 子供を抱っこし過ぎて腰痛になり困っています
- 先生、話を聞いてほしいんです。
- 疲れている人はファストスピード、ファストライフ!?
- 受験生の肩こり、頭痛の原因って?
- 花粉症薬に頼らない、コツコツ前田のとんでもない花粉症対策
- 親指の付け根が痛い母指CM関節症の原因は?
- 赤ちゃんに多い筋性斜頚とは?治療するなら手術?
- 小児の骨折 ソルターハリス分類
- 吐き気を伴う頭痛と吐き気を伴わない頭痛とは?
- コツコツ前田のうつ病物語
- 柔道選手などに多い鎖骨骨折の症状や注意点とは?
- 陸上選手やサッカー選手に多い、ふくらはぎの内側が痛いシンスプリントの原因と対処法
- 頸肋症候群は、どんな症状があるか?原因と対処法は?
- 整形外科で手根管症候群と診断され、手首を温めていたら指が曲がらなくなり、腫れてきました!
- 最新!疲労の原因と回復方法
- 良くなった患者さんの声
- 免疫力を上げる一番の方法は〇〇です!
- 最近、体調が悪い…知っておきたい!食事以外で体調不良になる5つの原因と対処法
- 歩くと足の裏が痛い、かかとが痛い足底筋膜炎にマッサージ、インソール、リハビリは効果があるのか?