子供を抱っこし過ぎて腰痛になり困っています

子供を抱っこし過ぎて腰痛に

なる方がいます。

 

「子供が大きくなってしまったから・・・」

 

「体重が増えてしまったから・・・」

 

「腹筋が落ちてしまったから・・・」

 

と思っているお母さんは多いと思います。

 

子供が重たくなると、

抱っこするとき、お腹の上に

乗せて安定させていると思います。

 

この体制を続けると、反り腰になり

負担が大きくなります。

 

体重が増えてお腹に脂肪が

つくと腰が前に出てしまい、

これまた反り腰になります。

 

腹筋が落ちると壁がなくなり

お腹が前に出て反り腰になります。

 

反り腰になると、なぜ腰痛に

なるかといいますと、分かりやすく

説明すると骨と骨の間が狭くなり、

衝突して痛みが出ます。

 

「子供はどんどん大きくなるし

体重は直ぐには落ちないし、

腹筋も直ぐにはつかないし、

予防法はあるの?」

 

一番簡単な方法はコルセットを

巻くことです。なぜなら腹筋の

代わりをしてくれるからです。

 

コルセットがない方は

お腹を少し凹ませて

抱っこしてみてください。

 

これだけも腰への負担が

軽減されると思います。

 

その他の記事