頭がしめつけられて、こめかみがズキンズキンする頭痛って?

頭痛の種類は様々ありますが

その中でも緊張型頭痛と

片頭痛で悩んでいる方が多いです。

 

頭全体が痛い緊張型頭痛の

原因としては、後頭部の筋肉が緊張し、

神経の圧迫や血管が収縮していることが

考えられます。

 

症状としては、

 

頭をギュッとしめつけらる感じがする、

頭が重たく感じる、

頭皮がピリピリする、

髪の毛を触れると痛みが走る、

首や肩こりがひどい

 

です。

 

対処法としては

筋肉が緊張しているので

温めたり、筋肉をほぐしたり、

ストレッチしたり、身体を

動かしたりします。

 

こめかみあたりが痛い片頭痛

血管が広がって痛みが出ています。

片側だけ痛い場合もあれば

両側痛い場合もあります。

 

原因としては

 

ストレス、

音、

光、

におい

ホルモンバランス。

 

症状としては

ズキズキ、チカチカと脈打つような痛み、

光や音に過敏、動かすと痛い、

吐き気や嘔吐があります。

 

対処法は、刺激を避けて安静にする、

冷やす、部屋を暗くして横になる、

深呼吸です。

 

自分の頭痛がどっちなのか

分からない場合、見分け方は、

身体を動かしても悪化しないのが

緊張型頭痛で、悪化するのが片頭痛です。

 

臨床では、2つの頭痛がある

混合性頭痛もよく見られます。

 

頭痛薬が効きやすいのは

緊張型頭痛です。

 

その他の記事