コツコツ接骨院では腰椎椎間板ヘルニアの施術は、
まずヘルニア専用のベッドが最低必要です。
このベッドがなければヘルニアを根本的に
なおすことは難しいです。
ヘルニア専用のベッドは上半身と下半身の
パーツに別れていて下半身のパーツが
床に向かって下がり、元に戻ります。
病院での施術は牽引が一般的で
上下に腰を伸ばすのですが、
ヘルニア専用ベッドは仰向きで寝て、
ベッドの下半身のパーツが動くことに
よって腰が伸びるだけでなく、反らすことも
できるのが特徴です。
ヘルニア専用のベッドがあるからといって、
直ぐになおせるわけではありません。
高度な技術を要するので、専用ベッドで施術が
できるまでには長時間の訓練が必要です。
また、重症レベルの場合は他の技術も
必要になってきます。
●メリット
・オペをしなくてもよい
・仕事を休まず働きながら施術を受けられる
・一次的ではなく、根本的になおすことが
できる
・施術はバキバキしないから痛みがない
・自宅でできるストレッチを教えてくれる
●デメリット
・高度な技術がいるため、根本的になおす
接骨院が少ない
・ヘルニア専用のベッドがない施術できない
・1回の施術だけではなおらない
・ヘルニアは法律上、接骨院では
健康保険が効かない
・施術が終わっても、直ぐには効き目を
感じられないこともある
その他の記事
- 腰椎椎間板ヘルニアの手術をしても再発してしまう3つの原因と再発予防
- 椎間板ヘルニアのタイプ
- 整形外科でのヘルニア手術の種類
- 整形外科で椎間板ヘルニアと言われました
- ヘルニアは手術しかないの?
- 接骨院でのヘルニア施術
- 整体でのヘルニア施術
- 病院でのヘルニア施術
- 腰のヘルニア、首のヘルニアの患者さんを治してあげたい
- 椎間板ヘルニアになりにくい姿勢を作る5つの方法!
- ヘルニア、ips細胞で治る日が来るかも!
- 危険なヘルニアと治るヘルニアの見分け方
- 他院と当院のヘルニア施術の違い
- 姿勢を良くしても、ヘルニアの痛み、しびれが消えない理由とは?
- 手術しなくても治るヘルニアと手術しても再発するヘルニア
- 正しい座り方で、本当にヘルニア改善されるのか?
- 椎間板ヘルニアとは!Q&A
- 腰やお尻、足がしびれて痛いとき、病院に行かなくても、ヘルニアかどうか直ぐに分かる方法