膝を曲げると痛くて困っています。

階段を上り下りや

車の乗り降り、正座など

膝を曲げると膝裏や外側が痛い。

 

これって何が原因しているのでしょうか?

 

実際に、上記のような症状を訴える

患者さんの足を見てみると

ガニ股になっていることが多いです。

 

膝が曲がらない原因の一つは

膝関節が外側にねじれています。

 

施術によって、元に戻してあげると

ある程度、曲がるようになります。

 

膝を曲げる動作は、股関節の動きも

関係しています。

 

股関節がつまっていると

膝が曲げづらくなるので、

股関節の隙間を広げる施術を

行います。

 

膝関節と股関節の動きが良くなると

膝がスムーズに曲げることができます。

 

股関節がつまったり、

膝関節がねじれる根本的な原因は

実はかかとの骨にあります。

 

かかとの骨が内側に傾いてしまうと

ガニ股になり、股関節のつまりや

膝関節のねじれを起こします。

 

施術によって、かかとの骨の傾きが

改善されるとガニ股も改善されて、

歩行もスムーズになります。